院長・スタッフブログ

2016年2月20日 土曜日

歯周病


歯周病の「歯周」とは歯茎ぐきと、歯を支えている歯槽骨やセメント質、それらをつなぐ歯根膜などの歯周組織を指します。

炎症が歯肉に留まっている場合を歯肉炎、さらに炎症が歯根膜や歯槽骨に及ぶと歯周炎と呼ばれ、この2つを合わせて歯周病と言います。

歯周病は歯ぐきや骨が歯周病菌で壊され、最悪の場合には歯が抜けてしまう病気で、日本では成人の80%がかかっていると言われる「国民病」とも言えます。

また、全世界で最も患者が多い病気は歯周病であるとしてギネスブックにも認定されているそうです。

歯周病には痛みなどの自覚症状がない事が多く、気付かないうちに進行すると歯を失うばかりではなく、糖尿病などの全身疾患にも影響が出る深刻な病気であると言えます。

予防には歯磨きなどの毎日のケアと、歯科医院での定期検診が大事です。

imgG53304341_1455901754412

投稿者 渋谷歯科医院 院長:渋谷卓夫 | 記事URL

2016年2月 4日 木曜日

節分と恵方巻き


今日2月3日は節分です。
「鬼は~外~」 「福は~内~」
みなさんは豆まきなさいましたか?

我が家は一部屋ごとに豆まきをし、最後に年の数だけ「福は内」の豆を年の数だけ食べました。

毎年数が増えて、全部食べるとお腹が膨れてしまいます。

ここ数年、節分に恵方巻きなるものを食べる風習が定着して来ましたよね。

恵方巻きのルーツは、江戸時代に大阪の商人達が節分を祝い、商売繁盛を祈願したことが始まりと言われています。

当時は恵方巻きとは言わず、「丸かぶり寿司」や「太巻き寿司」と呼ばれていたそうです。

当時から七福にちなんで、7種類の具を
入れて巻いたので、現在もそれが受け継がれているようです。

なぜ一本丸かじりするかと言うと、一本丸ごと食べる事で商売繁盛の運気を一気にいただいてしまおうと言うことらしいです。

その年の縁起の良い方角を向いて、無言で丸かじりする。

良いことが沢山舞い込んで来ると良いですね(^-^)/

imgG53304341_1454514449777

投稿者 渋谷歯科医院 院長:渋谷卓夫 | 記事URL

日野市の歯医者 渋谷歯科医院 電話番号:042-583-1118